給湯器などのガス工事をともなう工事にお伺いした時は着工前と完了後の2回ガス漏れ検査をします。特に年数が経っている建物の場合は意外な確率でガス漏れしていますので注意が必要です。
工事完了後だけガス漏れ検査をすると既設管のどこかでガス漏れしているのか、自分が施工した部分でガス漏れしている(←これはイカンです)のかすぐには判断できないので必ず着工前も測定します。
工事着工前にガス漏れを測定して漏れの疑いがあるときは、その時点でガス会社さんの担当部所へ電話するとうまくいけば工事をしている間に修理に来ていただけます。
▼今回の工事でも工事中にガス会社の方に修理に来ていただきまして、当社の工事が終わる前に既設管のガス漏れ部分の修理も完了しました。
いつも守ろう仕事の基本。正しいガス漏れ測定(圧力検査)のしかたはコチラのページをご参照ください。
今回の工事では浴室内設置のCFふろがま(自然排気式ふろがま)を撤去して浴室内にシャワーを新設し、廊下にFF式給湯器を取り付けさせていただきました。
▼既設 浴室内設置のCFふろがま(自然排気式ふろがま)
浴室内設置のCFふろがまは危険度が高いため撤去して廊下にFF式給湯器を設置します。
▼廊下側(着工前)
この廊下側にFF式給湯器を設置します。
▼完了 廊下の屋外側にもに窓があるため二重管式給排気筒(※)を使用しています。
▼二重管式給排気筒(※)は排気筒内部が二重構造になっています。
内側の管が排気管で、外側の管と内側の管の間が給気です。1本で給気と排気ができます。(屋外から給気して屋外へ排気します)
部材は高いのですが給湯器の排気で高温になる排気管を直接さわれない構造になっているため安全性が高く、ヤケド防止のための断熱材を巻かなくても良いというメリットがあります。
お見積もり無料です。ちゃんとやります♪
こういった工事は壊れてからすぐにというわけにいきませんので計画的にご検討いただければと思います。お見積もり無料ですからぜひご一報ください。
私が記事を書いています。
- ホームページ更新担当です♪
- 保有資格
・ガス内管工事士
・給水装置工事主任技術者
・電気工事士
・特監法ガス機器設置工事監督者
・GSSガス機器設置スペシャリスト
・二級建築士
最近の記事
2023.08.22ビルトインコンロの取替リンナイ製ビルトインレンジ(オーブン+ビルトインコンロ)のコンロ部分だけ交換
2023.08.04未分類『名古屋で買おまいプレミアム商品券(紙クーポン)』使えます!
2022.08.18未分類『名古屋で買おまいプレミアム商品券(紙クーポン)』使えます!
2022.01.23住宅設備の交換、修理TOTO製シングルレバー混合栓TK231→TOTO製後継商品TKS05301Jで交換
標準取替工事費込みパック価格の商品!
標準取替工事費込みパック価格の商品はこちらのページをご覧ください。お見積もり無料です!
写真とメールでも取替のお見積もりさせていただきます!
メールで写真などを送っていただければメールのやり取りでお見積もりをさせていただきます!(お急ぎの場合はお電話ください) ただし屋内用の給湯器などエントツがある給湯器につきましては現地確認後のお見積もりとなります。会社案内 中京ガス機器株式会社
◆尾張旭店◆愛知県尾張旭市緑町緑ケ丘122-69
電話番号: 0120-57-1314
◆名古屋市千種店◆
愛知県名古屋市千種区上野2-7-7
電話番号:052-721-1212