特にこの時期から秋にかけて、給湯器の内部につる草やクモが入って故障するケースがあります。
給湯器は人目に付かない場所に設置されている事が多く、故障してから気が付く方も多くいらっしゃいます。
給湯器の近くに草が生えている場合は給湯器まわりの草刈りをしていただくと良いと思います。
▼既設:壁掛設置式の旧型RUF
▲着工前のガス漏れ検査中です。よく見ると給湯器の下側の隙間部分からつる草が入っていた感じがあります。
▼既設の給湯器内部につる草が入っていました
結構な量のつる草が機器内に入っていました。故障の原因になりますので時々草刈りをしていただくと良いかと思います。
同様な感じでクモが給湯器内に入って給湯器内にクモの巣を作ることもあります。こちらも故障の原因となります。給湯器の設置してある場所の地面が土の場合は特にご注意ください。
▼交換完了:RUF-A2005SAW(B) 従来型
施工費、必要部材について
今回の施工費は【標準取替工事費】です。
必要な商品、部材は【ガス給湯器本体+リモコン】です。
私が記事を書いています。
- ホームページ更新担当です♪
- 保有資格
・ガス内管工事士
・給水装置工事主任技術者
・電気工事士
・特監法ガス機器設置工事監督者
・GSSガス機器設置スペシャリスト
・二級建築士
最近の記事
標準取替工事費込みパック価格の商品!
標準取替工事費込みパック価格の商品はこちらのページをご覧ください。お見積もり無料です!
写真とメールでも取替のお見積もりさせていただきます!
メールで写真などを送っていただければメールのやり取りでお見積もりをさせていただきます!(お急ぎの場合はお電話ください) ただし屋内用の給湯器などエントツがある給湯器につきましては現地確認後のお見積もりとなります。会社案内 中京ガス機器株式会社
◆尾張旭店◆愛知県尾張旭市緑町緑ケ丘122-69
電話番号: 0120-57-1314
◆名古屋市千種店◆
愛知県名古屋市千種区上野2-7-7
電話番号:052-721-1212
詳しくは会社案内のページをご覧ください。
- 投稿タグ
- ガス給湯器の交換