名古屋中区の居酒屋さんでリンナイ製の業務用の焼き物器RGA-406C(A)(荒磯)の取替工事
名古屋中区の居酒屋さんでリンナイ製の業務用の焼き物器RGA-406C(A)(荒磯)の取替をさせていただきました。
業務用の焼き物機は多くの種類があります。この機種は1コック1バーナー式(1つの点火ツマミで1本のバーナーが点火するタイプ)の【ガス赤外線式グリラー(下火式)】です。同じような形の焼き物機でも1コック2バーナー式(1つの点火ツマミで2本のバーナーが同時に点火するタイプ)の物もあります。
1コック1バーナー式の方が器具の値段が高いのですが、焼く物の量に合わせて必要なバーナーだけを点火できます。常にすべてのバーナーを使わないようでしたら、ガス使用量から見ると1コック1バーナー式がおすすめです。
既設もリンナイ製の焼き物機で1コック1バーナー式の荒磯と思われます(製造銘板は読めません)
長くお使いの業務用機器はほとんどの場合で製造銘板が読めず、型式の特定が難しい状態です。
1コック1バーナー式リンナイ製の業務用の焼き物器RGA-406C(A)で交換
既設の焼き物機を撤去後、できる範囲で当社にてお掃除してから搬入します。
RGA-406C(A)はゴム管(13mm大ホース)で接続します。
交換後に試点火してバーナーの色ムラが無いことを確認します
大きくずれている場合はダンパー調整(空気量の調整)をします。
この焼き物機RGA-406C(A)は約42kgあります
業務用の機器はカタログで見ると大きさが分かりにくいのですが、この焼き物機で重さが約42kgあります。2名で搬出入にお伺いします。
業務用機器は基本的に下見にお伺いしてお見積りさせていただいています
・お使いの機器の型式が不明な事が多く、機種選定を間違えると困るため。
・大きなものだと搬出入経路の確認が必要なため。(設置してある場所までの搬出入方法の確認)
お見積り無料です!